概要
時計台は、2014年11月より続く奈良のひきこもり経験者の自助グループ。月1回の開催。少人数でゆっくりくつろぐことをメインとし、参加にあたっての制約はほぼ無い。
団体様より
奈良市で活動する「時計台」は、奈良の王寺町で活動する「お昼です!」の補完団体です。会議室で開く「お昼です!」と違って、民家で開く「時計台」は落ち着けます。「お昼です!」は話すのがメインで、「時計台」はゆっくりするのがメインの集まりです。人と話す以前に、人に慣れてない場合は、「お昼です!」よりも「時計台」のほうが合ってます。「時計台」は参加したい人がいる時だけ開いています。参加したい人は、連絡ください。詳細
団体構成
規模 | 1名 |
---|---|
年齢性別 | 30代男性 |
活動詳細
名称 | 時計台 |
---|---|
参加対象 | ひきこもり当事者, ひきこもり経験者 |
主な活動地域 | 奈良県 |
主な活動日 | 不定期 |
参加費 | 無料 |