概要
KHJ青森県支部 青森さくらの会は、平成25年10月25日に発足したひきこもりを抱える家族会。会員を含めた参加者は150名を超え、参加者の職業も多岐にわたる。対象を限定しないだれでも参加可能な間口の広さが一つの特徴である。引きこもり支援のための活動も幅広く、月1回の例会やピアカフェ夢こもり、個別相談、講演依頼の受付なども行っている。
団体様より
毎月の例会は立場を越えてフラットの場で対話することを心がけ、ひきこもり当事者を動かすことではなく、まずは親が本人との関わりについて学び成長できるように毎月の例会の内容をミーティングを例会以外の日で開催しています。新規で来られた親御さんにも気配りを忘れずに参加者一同心がけております。
詳細
団体構成
規模 | 4~6名 |
年齢性別 | 30代男性, 40代男性, 40代女性, 50代男性, 50代女性, 60代男性, 60代女性, 70代以上女性 |
専門資格免許 | 認定ひきこもりピアサポーター, 弁護士, 社会福祉士, 司法書士, 行政書士 |
活動詳細
名称 | 青森さくらの会 |
参加対象 | 誰でも参加可能 |
主な活動地域 | インターネット, 青森県 |
主な活動日 | 平日, 土日祝日 |
主な活動時間帯 | いつでも |
参加費 | 年会費5,000円(家族会員のみ。当事者は無料)
例会費500円
少額寄付歓迎 |
外部リンク
サイト
http://aomori-sakuranokai.org/
この投稿が1人の役に立ちました
この投稿が1人の役に立ちました